top of page
Search

え こ ひいき くん

  • hector315phillips7
  • Sep 17, 2022
  • 4 min read

僕と帰ってこない妻371 │ ちなきちDiary まあ、あれだけの事されたら、そう思っちゃうのも無理ないかなぁ。 今までのカスの所業はひどかったからね。 (聞かない、やらない、口だけイクメン、妖怪俺の飯、スマホゲーム中毒etc. ) ただ…。 カスにそれだけのキャパはないかもしれないし、傷口に塩を塗り込む所業かもしれないが、今まで溜め込んでいた不平不満を全部、カスにぶつけてもいいと思うよ。 どうせ実家に行って「帰ってこない」ことは、既定路線なんだし。 話し合いはカスが逃げるから無理だとしても、言いたいこと叫んでからでも、出ていくのは遅くないかなぁとは思う。 それでカスが壊れたっって、それは自業自得。 カスは馬鹿だから、そうでもしないと気づかないよ。 いや、もうユキホは、わかったんだから、まあまあ、それはそれとして。 で、内容が無いよう 笑 なら、こっから、実家に戻ってさ、親の居る前で、三者面談にもっていったほうが、わかりやすいよね? そしたら、その場で、回想ぶちこみながら、反論がカズから出ても、だから、今ここにいるの!って言えば話つながるじゃん? 笑 実家に戻ってる妻も、何だかなぁ…心の奥じゃ、実母をよく思ってないのに、よく帰れたね。 覚悟足りない。 誰も頼らなくても今時は、シェルターとか、避難する場所有るのにね。 あと、揉め事は、謝りに行くならいいが、相手の実家は、相手の陣地。 相手の陣地に入った時点で、負けなのよ。 もうそろそろ時を戻そう。 毎回数コマで、371回って。 長いね。 読むの止めてたよ。 怖いもん見たさで、みたら、まだやってる。 また、少し時間をあけよ。 最近ほんとモヤモヤだなぁ・・・ 確かに旅行の件(私が1番許せないポイントw)だのヒドイ行動は度々あったものの、話きかない・ズレてる・的外れ・雑・テキトーでも雪穂や結ちゃんのことは大切な存在ではあったはず。 日頃の行いが蓄積しての雪穂の感情なのもよくわかる。 けどカズが、いつもボーとして雪穂に乗っかってるわけでもないと思う。 ストレスが酷くてもカズは必死に家族の為仕事してたんだよ。 だからって何してもいいわけではないけどね、、 心の中で思ってる事を口にするか離婚しかないじゃん。 家出1ヵ月、実家に籠っても離婚届を突きつけなかったなら離婚する気ないんじゃ・・? 頭によぎることはあったかもしれないけど。 口になかなか出せないよって意見は確かにそうだけど、黙ってて考えろってカズのこと苛めて、それでわかれば最初からこうはなってない。 わからない奴なんだから考えさせても解決しないよ。 雪穂は計算でカズに攻撃してて、カズは衝動的(割と無意識に近い)に雪穂に攻撃してるよね。 詰むよね雪穂さん。 廊下でどうなるかな。 今のカズは空回りしまくってるけど、脳内ナレーションでも実際の発言にも雪穂のせいにはしていない。 これまでの行いが良くなかったから、過去の自分に邪魔されて真っ直ぐ雪穂に伝わらなかった。 張り切ってちゃんとしようと思うのは悪くないが、異常な状態で育児に関わるのは危険だ。 どんな心境かはまだ分からないけど、雪穂は朝食を再開する。 何かを譲歩したようにも思えるけど、今回を見る限り話を聞いてあげるつもりはない。 私のせいだ。 ってハッキリ思うとしたら、哺乳瓶事件が発生したときじゃないかな。 子供に害が及そうになるまで話を聞かずに放置したのがいけなかったんだって。 ストレス軽減と、ちゃんとしなきゃの自己暗示にかかってるカズが育児に関わらなくていいように完璧にする。 または、1番弱い子供に当たるなんて信じられないとカズを責めて、それでもストレスMAXのままだと何するか分からないから、被害がないようにカズから子供を取り上げてるか。 どっちにしてもカズは子供を取り上げられてるんだけどね。 結のお世話は気が滅入るとそれに乗ってしまうカズはまんまと罠にかかったようなものだな。 え?雪穂さんの思考回路ってどっかおかしい? 正常だと思うけど。 え?あの時はあの時。 今は今。 違うでしょ。 ずーっと続いてるんだよ。 だから、支えろって言われてるのと同じ。...

くんぷうさんのバルコニー

めったに頂かない【火雷噬嗑・5爻】をいただきました。 よく噛み砕いて通りを良くしましょう。 口中にある固い干し肉。 噛むのが面倒?それを邪魔ものと思ってはいませんか? それは、噛み砕き変容させれば、あなたにとって黄金になるものかもしれません。 【火雷噬嗑】噬嗑は、亨(とお)る。 獄(うったえ)を用いるに利(よろ)し。 奥歯に物が挟まった状態。 口の中にまだ飲み込んでいないものがあります。 よく噛み砕けば飲み込めます。 飲み込むなら、通るということ。 獄を用いるとは、固く厳しく言うこと。



 
 
 

Recent Posts

See All
年金 手帳 いつ もらう

基礎年金番号・年金手帳について|日本年金機構 社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第2弾です。 みなさん、ご自身の年金手帳、どこにあるかパッと思い出せますか?...

 
 
 
京都 大学 スローガン

「慶應→独立自尊」、「ハーバード→Veritas」あの大学の「校訓」や「スローガン」ってどんなもの? はじめに 国立大学法人「京都大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、京都府京都市にあり、1897年に設置された国立大学です。...

 
 
 
自動車 税 延滞 金

石川県/県税の納税等について 更新日:2021年12月28日 県税の納税等について• 自動車 税 延滞 金 1窓口で納付 県税は、次の金融機関などで納めることができます。 区分 名称 指定金融機関 北國銀行 本店、 国内にある支店 指定代理金融機関...

 
 
 

Comentarios


bottom of page