top of page
Search

ジェル ネイル セルフ 100 均

  • hector315phillips7
  • Sep 20, 2022
  • 4 min read

【ダイソー】ダイソーから待望のジェルネイル!使い方やおすすめカラーを紹介 ジェルネイル歴10年以上でセルフネイル歴も長い私ですが、1番気になるのが ジェルのテクスチャーと硬化時間です。 以前購入した安いジェルは 全く伸びないため塗りむらが激しく、おまけに時間通りに固まらず使い物になりませんでした。 しかし、今回期待せずに購入した セリアのジェルネイルが優秀すぎて驚きました。 テクスチャーも固すぎず柔らかすぎずで、 マニュキュア感覚で簡単にしかも均一に塗れました。 硬化時間も1分できちんと固まります。 発色もよく全15色あり、色を混ぜて使えることも考えると100円で本当にいいのか、と思ってしまうクオリティーの良さです。 また、 購入前に開けられてしまうことを防ぐためにキャップ部分にラミネートが施されているので購入時も安心です。 5 硬化時間1分 6 消毒用エタノールで拭き上げる 拭き上げ前に触ってもベタベタしなかったのですが、念のためいつも通り拭き上げました。 通常は、この上から更にトップコートを塗りますが、セリアのジェルネイルは、トップコートを塗らなくても、十分うるうるつやつやに仕上がったので、今回は省略しました。 親指意外の4本を一気に硬化したり、重ねて8本ずつ硬化したりすると両手で所要時間15分程と早く仕上がります。 ジェルネイルのオフのしかた オフする場合は 100均にあるジェルネイル用のリムーバーを使います。 ジェルネイルはサロンにいくと、 5,000円~1万円が相場です。 格安サロンで、装飾なしのシンプルなネイルでも、1回4,000円程かかります。 サロンでプロにネイルしてもらっても長くて3週間ほどの持ちです。 そのため、1か月に2回行くことを考えると安くても1か月4,000円程かかります。 その点、セルフにすれば、 かかるのは初期費用の2,000円ほどで、毎回消費するマニキュアも、セリア商品なら1回1,000円以下でネイルができます。 セリアのジェルネイルを使えば、初期費用を考えても1回で元が取れます。 セルフネイルなら、お金だけでなく時間の節約ができるメリットもあります。 初めてジェルネイルをされる方もセリアのジェルネイルなら、それほど難しくないので、ぜひ挑戦してみてください。 (執筆者:神春 廣 監修:.

100均で簡単【セルフネイル】やり方からデザインまで!ネイルグッズも

ジェルネイルとはUVライトや、LEDライトでジェル状のネイルを硬化させて楽しむネイルのこと。 マニキュアと比べて、こんな特徴があります。 すぐネイルを硬化させるので、乾かす時間がいらない• 複雑なネイルデザインも気軽に楽しめる• マニキュアよりも長く楽しめる• 立体的なパーツがとれにくい• 自爪が傷みやすい• ネイル前の下処理(サンディング)が必要 一方 ジェルポリッシュはジェルネイルの種類でありながら、マニキュアの特徴も合わせもっているタイプです。 ジェルネイルと比べると、こんな違いがあります。 ジェルポリッシュはサンディングの必要なし• ネイルオフしやすい種類が豊富• ジェルネイルより長持ちしにくい• 工程が少なく手軽に使える種類がある ジェルポリッシュはシールのように剥がしやすいタイプや、未硬化ジェルを拭きとる工程を省けるタイプなど、さまざまな種類があります。 プロのような本格的なジェルネイルよりも、手軽にジェルネイルを楽しみたい初心者さんとも相性の良いタイプですよ。 市販のジェルネイルの選び方 ジェルネイルには、先ほどご紹介したジェルポリッシュのように手軽に使えるタイプがあります。 『プロのような本格的なネイルにこだわりたいときはジェルネイル』、『手間のかかる工程は省いて気軽にジェルネイルを楽しみたい時はジェルポリッシュ』など、タイプ別で選んでみましょう。 またネイルのタイプや、使うライトの種類によって硬化時間も変わってきます。 特に使用するライトと同じブランドのジェルネイルは相性も良く、硬化させやすい点も。 手早く仕上げたいときや、複雑なネイルデザインを自分でやってみたいときは、ジェルネイルの硬化にかかる時間や、ライトとネイルの相性もチェックしてみるのがおすすめですよ。 ジェルネイルの硬化時間も約25秒と短いので、手早くネイルを仕上げたいときにもおすすめです。 剥がすときは爪の根元に近い部分から少しずつオレンジスティックで浮かせて、爪先へ向かってシールを剥がすようにゆっくりと剥がしていけばOK!浮かせやすく、ネイルオフで爪が傷みにくいと定評のあるメーカーさんです。 HOMEIについてもっと詳しく知りたいときは、こちらの記事も一緒にチェックしてみましょう。 100均・セリアのジェルネイルがすごいって噂!色の



 
 
 

Recent Posts

See All
年金 手帳 いつ もらう

基礎年金番号・年金手帳について|日本年金機構 社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第2弾です。 みなさん、ご自身の年金手帳、どこにあるかパッと思い出せますか?...

 
 
 
京都 大学 スローガン

「慶應→独立自尊」、「ハーバード→Veritas」あの大学の「校訓」や「スローガン」ってどんなもの? はじめに 国立大学法人「京都大学」は、本拠地(大学本部/キャンパス)は、京都府京都市にあり、1897年に設置された国立大学です。...

 
 
 
自動車 税 延滞 金

石川県/県税の納税等について 更新日:2021年12月28日 県税の納税等について• 自動車 税 延滞 金 1窓口で納付 県税は、次の金融機関などで納めることができます。 区分 名称 指定金融機関 北國銀行 本店、 国内にある支店 指定代理金融機関...

 
 
 

Comments


bottom of page