株式 会社 アーキ ジャパン
- hector315phillips7
- Sep 17, 2022
- 4 min read
アークス (北海道の企業) アーキ・ジャパンは、これらの資格取得サポートの一環として専門学校のノウハウを取り入れています。 仕事を通して身につけたスキルを活かせるよう、成長に応じてさらにレベルの高い知識習得も可能! 資格取得時には、頑張りに応え収入にも反映! 例えば、施工管理技士1・2級の資格を取得すれば、月々の資格手当に加え、合格時にお祝い金3万円も支給してます! 取引先は全国2,100社以上、大手ゼネコンや地場優良企業、官公庁が中心です。 街をかたどる建築物や歴史に残る建築物など、魅力的なプロジェクトが豊富にあり! 大きなやりがいと達成感を得られる仕事です。 障がいのある方は業務内容についてご相談に応じます。 お気軽にご相談ください。 【雇用形態】 正社員 【期間】 弊社では安定した雇用促進の為に、正社員 無期雇用派遣 にて採用を行っています。 研修期間や試用期間の雇用形態、給与、福利厚生等の待遇の変更も一切ありません。 だからこそ、 社員の家族の幸せも大切にしています。 業務時間に見合った給与の設定や、 正当な評価制度、 ライフステージに合わせた充実の手当、 休暇の取得促進など、 福利厚生の充実を図っています。 基礎研修だけでなく、経験に応じて必要な知識や技術を習得できる環境があるのは、とても心強いです。 前職と比べ、家族との時間も増え、収入もUP。 安定した生活が送れる安心感があります。 豊富な案件の中から、これまでに得た経験を最大限に活かせる環境があります。 【本文】 「人への想い」を大事にし、設立から事業を展開してきました。 私たちのビジネスの根幹であり、全ての礎である「人への想い」は、当社の成長を後押しし、安定した経営基盤を築いています。 これからも、終身雇用をお約束し、一人ひとりの社員が生涯働ける環境づくりに全社をあげて取り組んでいきます。 豊富な建設プロジェクトを抱える当社で希望の働き方を実現しませんか? 配属後も担当者が現場へ定期的にフォローに入ります。 相談事がしやすいため、余計な心配はいらず、業務に集中できます。 労務管理専任のポジションも設け、過度な残業もありません。 安心して働ける環境です。 【やりがい】 活況に沸く建設業界で、一生モノのスキルを身に付けれます。 大手ゼネコンや官公庁が中心のため、大規模なプロジェクトも多数あり、その分、大きなやりがいもあります。 【きびしさ】 より豊かなで暮らしを持続的につくっていくため、知識や技術の研鑽を重ね、後継に伝えていくことも必要です。 努力を怠る方には厳しいでしょう。 【事業概要】 建設エンジニアアウトソーシング事業 転職支援事業 建設事業 【郵便番号】 1600023 【所在地】 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル5階 【設立年 数値】 2007年 【設立年 株式 会社 アーキ ジャパン 2007年2月...
企業理念
この仕事のおもしろいところ 基本的に総務の仕事は、月ごと、年ごとに決まった繰り返しの作業が多く、仕事に対しての面白さを感じにくい職種かもしれません。 はじめは、仕事の進め方も分からず毎日悩んでいましたが、徐々に作業と作業のつながりが見えてきたことで、業務の意味が理解できるようになりました。 例えば、「この経費が増えているから、いま会社はこういう状態なんだな」「この数字が伸びているということは、会社が成長している 」。 このように、数字に関わる作業を通して会社の成長を実感できるのが、アーキ・ジャパンの総務の面白さだと思います。 この仕事のやりがい 総務の仕事は繰り返しの作業であるからこそ、経験を重ねることで自然と知識がつき、「以前より成長した自分」を実感しやすい仕事だと感じます。 また、総務は会社が存在する限り必要な職種です。 個人的には、家庭における家事の役割に似ていると思います。 工夫次第で効率的に進めることができ、業務が円滑にまわることで面白さや重要さも見えてくる。 そのうち、社内のメンバーやお客様からも信頼を得られるようになり、なくてはならない存在として会社を支えていることにやりがいを感じます。 どんな人に向いている? バックオフィスから会社を支える立場でも、与えられた業務を単にこなすだけでなく、「いま周囲に何を求められているのか」「自分ができることは何なのか」 を正しく把握して、プラスアルファで応えようと取り組める人が総務に向いていると思います。 年々企業規模が拡大しているアーキ・ジャパンの中で、誰かを支え、誰かの役に立つという総務の仕事を通し、会社と自分、両方の成長を実感したい方の応募をお待ちしております。 建設ディレクター#未経験OK#土日休み#残業ほとんどなし#1年目の平均月収30万円#終身
Comments